BLOG

ストレスは手放すに限る

酷暑見舞い申し上げます。

 

暑い暑い。
「お暑う〜ございます」
近所の人との挨拶言葉となっている。

 

一ヶ月ぶりの更新です。
この間、いろいろとありました。
脚本WS、今週金曜日が最終日(7コマ目)となりました。


ホントは、
毎回レポートしようと思っていたのですが、
ついつい、ねえ〜。
サボり癖が、ねえ〜。
あいすみません。

 

昨年、体調を崩してからは健康管理をしながら楽しい日々。


同年代の仲間たちとは、
NOストレスLifeを合言葉に過ごしていたのですが、


先日、ストレスが生じました。
7/30に届いたメール。
以前僕が書いたドラマを今放送しているので請求書を送ってほしい。


そのドラマは幼き兄と妹を主役にし、
思い入れのある物語でした。
企画も原案もオリジナルです。
だが視聴率を意識したプロデューサーが、
成長したこの兄と妹を、
近親相姦にしたいと言い出し、
その意見を断ると僕は降板させられた。

 

その後のドラマは見ていない。
いえ、見ることができなかった。
自分が産み育てた兄妹たちが、
そのようなことにさせられることが許せなかった。


見ていないので、
そうならなかったかもしれないが、
それでも許せなかった。

 

そのドラマは今放送中で、
ゆえに二次使用料の請求書を送ってほしいとのメール。


そこで、
著作者は許諾許可をしていないので、
放送を止めてほしいと申し出た。


忘れていた過去の傷が疼いた。
ドラマを書くのを辞めようと思うキッカケになったあの出来事。

 

あの日、当然のように、
「じゃあ降りてください」と言われた。
思い出してしまった悔しさ。
夜になると布団の中で何日も泣き叫んだ。


放送中。
「この夏、子どもに見せたい
夏のドラマ1位」
に選ばれた。


降板後。
「子どもに見せたくない夏のドラマ1位」になった。
2chで荒れてると後輩が言っていた。


悔しかった。

兄と妹が逞しく成長していく物語を描きたかった。


僕に力量がついたら、
いつの日にか小説にしたいと思い、
あの頃集めた資料は大切に保管してある。


思い出してしまった…。
惨めだった日々。
これまで黙っていた。


だが今は自分の健康第一だ。
ストレスは溜めこまない。
話すことで、
手放すに限る。


ストレスを抱えている方、
じーっと我慢してはダメですよ。
手放してください。


合言葉はNOストレスLife。
 






 

麦と小太郎からのお願い

 

ウクライナからの避難民と一緒に
ペットたちも受け入れてください。
検疫などの壁もあると思うけど、
緊急措置をお願いします。
家族なんです。
一緒に受け入てれてあげてください。

 

戦争大反対だワンニャン。
 

 


 

公式twitter        https://twitter.com/hounan_gumi

公式instagram  https://www.instagram.com/hounan_gumi/

公式TikTok        https://www.tiktok.com/@hounangumi
 

 

「TARKEI」ありがとうございました
https://k-rose.net/tarkie/


「THE面接」ありがとうございました
https://themensetsu.jimdosite.com/

 

「青空」
「あたっくNo.1」ありがとうございました

https://hounangumi.info/contents/881344
 

方南ぐみ「朗読劇青空」過去作品詳細はこちらから
↓↓

 https://dog-presents.com/hounangumi-aozora/


​「あの空を忘れない」
youtu.be/SUSK7OduXR0

「きぼうのバンブー」
https://www.youtube.com/watch?v=geC_0Xc5LR0

ハイエナ」ありがとうございました。
 https://hounangumi.info/contents/627740


 

いたずら迷惑コメント多数のため、コメント欄は現在封鎖となっております