BLOG

同窓会「面接」

NEW

断捨離のひとつ、
整理できていない大量の写真。


トランクルームに鎮座中の3個の段ボール、
中は過去作品の舞台写真。
ずばっずばっと処分。
その予定だったが、そうはいかない。


懐かしさが勝つ。
見てしまう。
30数年前のことなのに思い出してしまう。
(あ〜このとき、台詞間違ったんだよな〜)
(そうだそうだ、この写真は(笑))


写真の中に収まってる劇団員や役者たちが
イキイキとしている。
断捨離の予定が、
写真ボックスに項目別仕分け作業が始まった。


気づけば、
役者別の写真ボックスを作って整理をしていた。


ここまでやると、
作品以上に役者たちが懐かしくて仕方がない。


写真のお裾分けをはじめた。
何年ぶり、10年以上ぶりに再会する人もいる。
既に東京を離れた人とは「手紙」交換もした。


 


「THE面接」2019年ver

 

先日、彼らと「飲もう」と盛り上がった。
スケジュール調整の結果、遊佐くん合わせの
日時に「面接2019チーム同窓会」が決まった。


みんな喜んだ。
喜びながらも一番年下の「遊佐合わせ」に、
「なぜ遊佐に?」と全員が反応した。

 

場所は方南ぐみ。参加費は。
自分が飲みたいビールとつまみ一品。
他の人とつまみがWったら1000円徴収」



予定日の3日前、西川俊介から
「泊まりがけの仕事が」と連絡がきた。
当日朝、舘野将平から体調NGの連絡、
夕方、永岡卓っくんは仕事が終わらないと。


鈴木健介、寿里、武田知大、遊佐が
方南ぐみにやってきた。


とにかく楽しい夜だった。
笑った笑った、おおいに笑った。
稽古時の写真、
稽古後に飲み食いした中華屋での写真、
劇場に入ってからの稽古の写真、
それらの写真を見ながら、
あーだこーだと話をし、

それぞれが覚えてる想い出を語り、
とにかく笑った。
事務所に飾ってた焼酎とウィスキーがそれぞれ1本空になった。



健介や武田、寿里とは時々会うが、
遊佐はレアだった。
全員が遊佐との再会が「面接」以来の6年ぶり
だったこともあり遊佐をいじりまくった。

 

 

「また、集まろう」
「今度はみんなで」となり、
この集まりの名前が「遊佐会」となった。


え? 「面接2019」チームじゃないのか?
なぜだ?
ま、いいか(笑) 楽しいし。

 

 

断捨離をしてると、
このような楽しみも増えました。



 

麦と小太郎からのお願い

 

ウクライナからの避難民と一緒に
ペットたちも受け入れてください。
検疫などの壁もあると思うけど、
緊急措置をお願いします。
家族なんです。
一緒に受け入てれてあげてください。

 

戦争大反対だワンニャン。
 

 


 

公式twitter        https://twitter.com/hounan_gumi

公式instagram  https://www.instagram.com/hounan_gumi/

公式TikTok        https://www.tiktok.com/@hounangumi
 

 

「TARKEI」ありがとうございました
https://k-rose.net/tarkie/


「THE面接」ありがとうございました
https://themensetsu.jimdosite.com/

 

「青空」
「あたっくNo.1」ありがとうございました

https://hounangumi.info/contents/881344
 

方南ぐみ「朗読劇青空」過去作品詳細はこちらから
↓↓

 https://dog-presents.com/hounangumi-aozora/


​「あの空を忘れない」
youtu.be/SUSK7OduXR0

「きぼうのバンブー」
https://www.youtube.com/watch?v=geC_0Xc5LR0

ハイエナ」ありがとうございました。
 https://hounangumi.info/contents/627740


 

いたずら迷惑コメント多数のため、コメント欄は現在封鎖となっております