BLOG

熱い夏がはじまった

2025年の半分が終わり、
ラスト半年となった初日の7月1日。
脚本家WS2期生講習がスタートしました。



昨年の初のWSの初日は緊張感に包まれていた僕だったが、
反省と学習の成果なのか、
随分とリラックスした状態で臨めた。



17歳〜77歳と多くの人たちの応募者から、
5人を選考させてもらった。
そして、
履歴書と熱い熱い志望動機に心を打たれて、
一期生の2人の追加参加を認め、
合計7人の受講者となった。


初日らしい緊張感が漂っている。
7人の目的はさまざま。
脚本を書きたい人、
脚本を覚えることで役者の勉強になる、
脚本ってなんだろう? でも興味がある、
ちょっとだけ知りたいんです、
昔は書きたいと思ってた、
目的がバラバラな人たちを選考した。



講習の最終日の来月8日。
彼ら彼女たちにとって、
「物語を創るとはなにか」を聞きたい。


楽しみで仕方がない。




 

麦と小太郎からのお願い

 

ウクライナからの避難民と一緒に
ペットたちも受け入れてください。
検疫などの壁もあると思うけど、
緊急措置をお願いします。
家族なんです。
一緒に受け入てれてあげてください。

 

戦争大反対だワンニャン。
 

 


 

公式twitter        https://twitter.com/hounan_gumi

公式instagram  https://www.instagram.com/hounan_gumi/

公式TikTok        https://www.tiktok.com/@hounangumi
 

 

「TARKEI」ありがとうございました
https://k-rose.net/tarkie/


「THE面接」ありがとうございました
https://themensetsu.jimdosite.com/

 

「青空」
「あたっくNo.1」ありがとうございました

https://hounangumi.info/contents/881344
 

方南ぐみ「朗読劇青空」過去作品詳細はこちらから
↓↓

 https://dog-presents.com/hounangumi-aozora/


​「あの空を忘れない」
youtu.be/SUSK7OduXR0

「きぼうのバンブー」
https://www.youtube.com/watch?v=geC_0Xc5LR0

ハイエナ」ありがとうございました。
 https://hounangumi.info/contents/627740


 

いたずら迷惑コメント多数のため、コメント欄は現在封鎖となっております