4人はカーテンコールというゴールを迎えた
同座組みでのマチネ・ソワレ公演。
昼公演(マチネ)と夜公演(ソワレ)の休憩時間のことです。
出演者が「何かないですか」と質問してきた。
朗読劇の時、
ダメだしや修正はしないと決めている。
理由は簡単でして、
僕の理想を言って、困惑させてはいけない。
それが理由です。
でも、
榊原郁恵さんの欲しがってる顔に、
「あのですねー」となり、
近藤頌利くんには「あのなー」となり、
岩谷翔吾くんに関しては手振り身振りの本気の指導となった(汗)。
本番5分前に石黒賢さんが、
「僕には何かありませんか」と。
え? 5分前すよ。
貪欲すぎる4人の夜公演を観ていて、
僕は(マジかよ…)となった。
成長速度が、
凄まじい。
見応えある朗読劇、いえ、会話劇だ。
涙で台本が霞んでしまったのか…。
感極まり言葉が出てこないのか…。
そんなシーンもあった…。
それを察した他の出演者がカバーをし、
物語を紡いでいく。
お客さんには分からないところで助け合い、
4人はカーテンコールというゴールを迎えた。
素敵な瞬間だった。
カーテンコールでの石黒賢さんの涙。
3年前のこの日、愛猫が天国に旅立ったという話に
もらい泣きをしてしまいました。
余談です。
休憩中のことです。
郁恵さんにー。
5年前、俳優座での「青空」に出てもらった時、
終演後の楽屋で渡辺徹さんと息子さんが
大変喜んでくれててたので、
いつかはご家族で出てくださいね、
そんな会話をさせていただき、
その想いもあって、
今回出演をお願いしたんです、と告白すると、
「あれー?あの時、家族観にきてたんだー?
そうでしたっけー?」と…。
あれれ?
気持ちが盛り上がっていたのは僕だけすか?
そんな余談。
もうひとつ余談。
8年ぶりの共演の岩谷翔吾くんと近藤頌利くん。
彼らの成長はなにより嬉しかった。
明日。
「青空」ラスト
語り部 中村雅俊
大和 松本梨香
麦 石野真子
小太郎 石倉三郎
※敬称略
気が休まらない。
緊張の「青空」です。
お楽しみにぃぃぃ!
「青空」のマチネ・ソワレの休憩時間。
音響さんと「あたっく」音楽レベルチェック。
劇場に響く爆音。
気持ち上がりましたっ!
麦と小太郎からのお願い
ウクライナからの避難民と一緒に
ペットたちも受け入れてください。
検疫などの壁もあると思うけど、
緊急措置をお願いします。
家族なんです。
一緒に受け入てれてあげてください。
戦争大反対だワンニャン。
公式twitter https://twitter.com/hounan_gumi
公式instagram https://www.instagram.com/hounan_gumi/
公式TikTok https://www.tiktok.com/@hounangumi
方南ぐみ「朗読劇青空」過去作品詳細はこちらから
↓↓
https://dog-presents.com/hounangumi-aozora/
「あの空を忘れない」
youtu.be/SUSK7OduXR0
「きぼうのバンブー」
https://www.youtube.com/watch?v=geC_0Xc5LR0
「ハイエナ」ありがとうございました。
https://hounangumi.info/contents/627740
いたずら迷惑コメント多数のため、コメント欄は現在封鎖となっております